Main Events
(23)タグ一覧
>最終更新日時:
マッチング方式はマルチプレイと同じで、ある程度のLv差内で募集が行われる。
ステージはマルチプレイと同じだが、ステージ構造がかなり変化している。
アイテムドロップもほぼ変わらないが、例外としてボスのみがStrongboxをドロップしない。代わりに低確率でお金をドロップする。(Savage Regurgitatorから27300cashを確認)
キャラクターステータスのプレイ数・死亡数はカウントされていなかったが、2014/11/05以降カウントされる様になったので注意しよう。
報酬
Diamond | Top 1% | 6 SAS Cred Packs, 1 Nantonium box 3 and 3 Promethium boxes |
Platinum | Top 10% | 4 SAS Cred Packs, 2 Promethium boxes and 1 Thulium box |
Gold | Top 25% | 3 SAS Cred Packs, 1 Neodynium box and 2 Molybdium boxes |
Silver | Top 50% | 2 SAS Cred Packs and 2 HMG Turrets |
Bronze | Top 75% | 2 HMG Turrets |
Championship 報酬

Apocalypse 報酬

アップデート履歴
2014/9/9のアップデートによりプレイ数・死亡数がカウントされなくなった。(最初からそうしてくれ。)
Alpha Virus (2014/9/3~2014/9/??)(2014/10/3~)

Alpha Virus :

Alpha Virusのキャリアーになりポイントを稼ぐイベント。
開始時にAlpha Virusが青いドクロマーク(

このAlpha Virusを取得することで、スコアが0.5秒毎に+5ずつ加点されていく。
誰かのスコアが800になると終了する。
このAlpha Virusには特徴があり、保持しているプレイヤーは以下の影響を受ける。
- 移動速度が極端に遅くなる
- HPが徐々に減少する(時間経過と共にHP減少量が上がる)
- 全ての敵のターゲットになる
ただし、死亡しても10秒程度で復活可能。
Alpha Virusの保持者が死亡した場合、大爆発を起こし周囲の敵を巻き込みながらAlpha Virusを落とし、
他プレイヤーがAlpha Virusを手に入れることが出来るようになる。
Alpha Virusを保持していないプレイヤーは基本的に保持しているプレイヤーが死ぬのを待つ事になるが、回復や援護も可能である。
報酬の為に、Alpha Virusを保持してひたすらスコアを稼ぐか、ひたすら敵を倒して経験値やお金を稼ぐ事も出来る。
アイテムドロップは雑魚敵若しくは、V.I.P.に置かれている破壊可能な壷から取得可能。Strongboxも入手できる。
Last Man Standing (2014/9/25~

他のプレイヤーとの生き残りを懸けたサバイバル。
ステージ内で最後まで生き残ったプレイヤーが勝者となる。
敵を倒し続けると、強敵が出現する。多量に纏めて出てきたり、ある程度のサイクルがある模様、ただし敵の出現数には限界がある。
出現する敵の特殊効果は、決まっている(?)。アイテムは敵のドロップから入手可能、Strongboxも有り。
一定時間毎にボスが出現し、放置しておくとドンドン増えていくので生き残りが厳しくなる。
イベントの勝利条件が生き残りの為、クラスの優劣が顕著になってしまっている。
特にMedkitの回復能力とアンチフィールドを展開可能なBiocleanse BombとZombie Antidoteを併せ持つMedicは非常に有利である。
Medkitの回復量が多いMedic同士だと勝敗が決しない有様である。Medic有利である為、他のプレイヤーがMedicを見ると退出する事も多い。
敵が無限に湧くため、普段使い所が中々無いBiosynthesisの日の目を見出そう。
AssaultであるならKilling Spree、HeavyならTough BodyやBrute Strengthの活躍も見込める。
Apocalypse (2014/10/29~

他のプレイヤーと協力して生き残る。
waveを乗り越えるごとに獲得イベントポイントが増える。
プレイヤーが全滅してしまうとゲーム終了となる。誰か1人でも生き残っていれば復活が可能。
Wave15以降からは敵の攻勢が苛烈になる為、生き残りが難しくなり易い。ボスも一定数のWaveで出現する。
通常のマルチプレイとは異なり、後半になればなるほど、敵の上昇ステータスが尋常でないほど上がる為、高火力の武装であっても敵耐性値によってはHeavyクラスのHold The Lineでも押される事がある。
Championship (2015/6/30~


コメント(23)
Twitter
-
アポカリプスについて
最大得点は2000点、サンプル集めとは逆で高レベル帯では二人マッチが好まれる四人マッチだとラグりやすいからっぽい
コアで強化してる人同士だと1時間未満で2000点に到達可能らしい、片方コア未強化だと平均1時間半ぐらいでしょうか?(←自分レベル80で相手100の時の記録)
ちなみに低スペックPCだと最後まで行けずにクラッシュすることがあるので注意その場合得点になりませんので・・・泣0 -
ウイルスサンプル集めの得点について
二人マッチでサンプルポイント3000で勝つとスコア120ほどもらえる、3000ほどで負けてるとスコア60ぐらい
四人マッチで3000で1位を取ると200ほど、2位で3000だと120ほどもらえる
同じポイントでも4人マッチで一位を取った方が得点が高くなるから得点欲しい人は二人きりでやりたがらないですね。
ちなみにレベル30でも一試合サンプル6000集めれました(マップによるけど)0 -
ラストマンは5分すぎたあたりからRED装備だと一撃でやられるほどのダメージになるから、高レベルになるとヘビーの軽減スキルの方が有利な気がする
アポカリプスはナイトメアより経験値多く手に入りやすいから好きな人多いっぽい、もちろんボスを一人でも倒せるだけの火力がある人に限る。
ウイルスのサンプル集めは20回もやらされるのはだるいし、専用キャラ作らなきゃ上位に入るのは難しい(他の人もだるいと思っているのかわからないけど適当にやってても20回ちゃんとこなせば10%には入れることがある)
チャンピオンシップは50位以上の報酬にコアがある、あと500位?以上からもらえるRespectokenもありがたい返信数 (18)0-
×
└
774@Gamerch
No.100395701
通報
サンプル集めはやりたくないのに仕方なくやってる人がほとんどだと思うよ。
LMS復活はよ。期待してないけど...0 -
×
└
774@Gamerch
No.100401058
通報
ちゃんと貼れてるかわからないけど、2017年5月26日開始のチャンピオンシップ報酬
スキル振り直せるリスペックトークンは1000位からだからレベル40台の人も狙いやすいかも
てかチャンピオンシップは月2回ペースでやってる?0 -
×
└
774@Gamerch
No.100421042
通報
確かに20回は多いと思う
サンプル集めはズルしてるアサルトがポイント荒稼ぎしてるのがうんざりする
そんなイベントがチャンピオンシップの日程に入ってるんだよなぁ0-
×
└
774@Gamerch
No.100424452
通報
アサルトがズルってのがよくわかんない。
メディックはサポート職で長期戦じゃなきゃ主役になることはあまりない、ヘビーはスキル的にボス戦向き
サンプル集めは、制限時間が短い、サンプル消滅時間が短くて移動速度0%じゃ自分が倒した分すら回収間に合わない、ボスはHP高いだけで耐久値がほぼない(まったくない?)から強化のAdaptiveがほぼ無意味
これだけ見ても移動特化のアサルトが優位なのはわかるじゃん、アポカリプスでメディックと組めたらマジでメディック様様やし、ラストマンはヘビーの90%カットのスキルでボスの横を素通りできたり、イベント事にちゃんと職種に合わせてあると思うよ。0
-
×
└
774@Gamerch
No.100424452
通報
-
×
└
774@Gamerch
No.100429227
通報
アサルトがズルじゃなくて、ズルしてるアサルトがと言ったんだよ
ある方法でポイントを水増ししてるのを同一人物じゃなく何度も目撃してるから言ってるのであって、アサルトが速い事に文句言っているわけじゃないよ。アサルトが速いのはゲームの仕様だから全く問題ない
首位にならないと荒稼ぎできないから、この方法をやってる人は全員アサルトでやってるようだね0
-
×
└
774@Gamerch
No.100395701
通報
-
×
└
774@Gamerch
No.100430711
通報
なるほどそんな集団がいたのか、そういうのはキャプってフォーラムに報告するといいよ
フォーラム見たらわかるけどハッカーやチーターの報告には積極的に対処してくれてるいい運営さんだからね0 -
×
└
774@Gamerch
No.100438950
通報
なるほどフォーラムに報告するというのはいいね。キャプすれば良かった
でも対処されるかな・・・
今回のチャンピオンシップ1位とか2位の人がやってたの見たし、以前の1位だった人もやってたからね
↓の英文が公式のルールだから明確に禁止行為だし、ズルしてないユーザーがランクの低いイベント報酬を得るはめになる損害を与えてるんだけどね。ともあれ情報ありがとう
You can only have one instance of the game running at a time!
(あなたが一度に実行できるゲームはひとつだけです!)0 -
×
└
774@Gamerch
No.100439361
通報
まさかとは思ったけどブーストのことを言ってるんだよね?
上にも書いてあるけどサンプル集めは4人揃わないとポイントが低い。
強い人と当たって勝てないからってビルディング中に抜けられるとそれだけでみんなやり直すことになる。
元々そんなに人が多いわけでもないし、バカみたいに何度もやり直すよりブーストした方が良いに決まってるし、4人の方がポイントが高いから2位や3位でも2~3人でやった時よりも多くポイントが貰える。ブーストしてない人が損をするわけではない。
上位の人達は装備とテクニックとPCスペックが良いから高いポイントが取れてるわけでサンプル集めがクソなだけでズルだとは思わないな。
0 -
×
└
774@Gamerch
No.100449447
通報
その強い人がアポカリプスでは弱い人と同室になると抜けるから、みんなやり直す事になるんですが?
チーターが隔離鯖に飛ばされる様な事をしなければ、もっと人は多かったです
損します。禁止行為をしている人と同室にならなかった人達はポイントで差をつけられてイベント順位で負けます
装備もプレイヤースキルも環境もサンプル集めの仕様も、禁止行為をしている事とは関係ありません0
ちなみに通常のゾンビのキル数のイベントでも上位の人たちはブーストでLv400をソロでやってる人ばっかだよ?
"You can only have one instance of the game running at a time!"
↑これは普通にブーストしてたらマッチングが始まった時に出て弾かれるから結局プレイできるのは1つのタブでだけ。念のため。
もしまだインチキだと思うなら運営にメールしてサンプル集めが消滅してくれると嬉しい。
"You can only have one instance of the game running at a time!"
↑これは普通にブーストしてたらマッチングが始まった時に出て弾かれるから結局プレイできるのは1つのタブでだけ。念のため。
もしまだインチキだと思うなら運営にメールしてサンプル集めが消滅してくれると嬉しい。
0
-
×
└
774@Gamerch
No.100449471
通報
君たちが常習的に禁止行為をしている事は分かりました
結局プレイできるのは1つのタブでだけなのは、知ってますよ?じゃあ、なんで操作出来ないのかな?それは運営が禁止しているからです
多重起動したらその英文が表示されるのに、それを君たちがわざと無視して繰り返し禁止行為をしているのも知っています0
う~ん。友達と2人でNMやったりする時とかも普通にブーストしてやってるんだけどな...
分かってくれそうにないからサンプル集めの方はコメントしないけど、運営にメールしてみれば?ブースト禁止だろ!全員banしてくれって。
サンプル集めの方は分からんけど、NMとかのブーストは運営は把握していて何も言わないハズ...
分かってくれそうにないからサンプル集めの方はコメントしないけど、運営にメールしてみれば?ブースト禁止だろ!全員banしてくれって。
サンプル集めの方は分からんけど、NMとかのブーストは運営は把握していて何も言わないハズ...
0
英語苦手で翻訳サイト使いながらフォーラムみたけど、運営サイドが"セルフブースト"と呼ばれてる行為になんらかのコメントしてるの見つけられなかったやごめん
イベントでそれをやるのはどうなんだって一般からの批判的なコメントがちょっとあったかな?ってぐらい、個人的にはグレーゾーンな行為だと思うな
イベントでそれをやるのはどうなんだって一般からの批判的なコメントがちょっとあったかな?ってぐらい、個人的にはグレーゾーンな行為だと思うな
0
問い合わせして返事を貰えたので報告します
イベントでセルフブーストを沢山乱用するのは駄目だそうです
あとこれはネット検索で見つけたが、RohanというNKの管理者が通常のナイトメアでセルフブーストする事に対して「BANしない」と言ってますね
Rohanは「オートクリッカーの使用に対してNK公式はハッキングと同じぐらい認めていない」とも言ってました
イベントでセルフブーストを沢山乱用するのは駄目だそうです
あとこれはネット検索で見つけたが、RohanというNKの管理者が通常のナイトメアでセルフブーストする事に対して「BANしない」と言ってますね
Rohanは「オートクリッカーの使用に対してNK公式はハッキングと同じぐらい認めていない」とも言ってました
0
300字制限なので分割します
↓質問文
Leaderboard ranking of other players fall when someone do selfboost in an event.
Does it adversely affect an event of Virus sample?
May I use selfboost in an event?
↓質問文
Leaderboard ranking of other players fall when someone do selfboost in an event.
Does it adversely affect an event of Virus sample?
May I use selfboost in an event?
0
↓NKからの回答
It's unlikely we will be doing anything about self boosting at this stage
so unless someone is abusing it a lot, it's OK to do.
It's unlikely we will be doing anything about self boosting at this stage
so unless someone is abusing it a lot, it's OK to do.
0
ほら、分かってないのに違反者扱いしてんじゃねえよ。
嫌な言い方するけど君はイベントで1%を取れる実力があるの?それでブーストして上位に入ってる人達がブーストしてるからその人達に勝てなくてズルって言ってる訳?少なくともビルディング中に抜ける人が無くならない限りブーストも無くならないと思う。
嫌な言い方するけど君はイベントで1%を取れる実力があるの?それでブーストして上位に入ってる人達がブーストしてるからその人達に勝てなくてズルって言ってる訳?少なくともビルディング中に抜ける人が無くならない限りブーストも無くならないと思う。
0
文字数...
ウィルス集めに関してはほぼ文句しかないからマジでどうにかしてほしいと思う。
まあ、わざわざ運営にメールしてイベントでのブーストがグレーゾーンってはっきりさせてくれてありがとね。
オートクリッカーは余りにも早い連打だとものすごいラグになるから認めてないんじゃないかな?別にオートクリッカー使わなくても手動で連打するだけでラグい...
ウィルス集めに関してはほぼ文句しかないからマジでどうにかしてほしいと思う。
まあ、わざわざ運営にメールしてイベントでのブーストがグレーゾーンってはっきりさせてくれてありがとね。
オートクリッカーは余りにも早い連打だとものすごいラグになるから認めてないんじゃないかな?別にオートクリッカー使わなくても手動で連打するだけでラグい...
0
はよ、チャンピオンシップ詳細搭載はよ。
0
だから人いないから意味ないんだって!!!!
同レべリングはナイトメアだけで良いんだよ!!!!
同レべリングはナイトメアだけで良いんだよ!!!!
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる